先輩からのメッセージ
- その人らしい生活を支え、
患者様と共に喜べる最高の仕事! -
作業療法士 Y.M
2014年入職
玉野総合医療専門学校作業療法学科卒。祖母が入院したことがきっかけで、患者様が生活を再び送られるようにサポートできる作業療法士に魅力を感じ、同専門学校へ進学。専門学校の先輩が多く入職している当院へ新卒で入職。現在に至る。
「リハビリテーションが強い」から、キャリア形成の点から未来が明るい。
祖母が入院し作業療法士という職業を知りました。作業療法士は人の人生を背負う責任重大な仕事ですが、人の力になれるやりがいがある仕事です。同じ専門学校の先輩が多く入職されており、その先輩方から雰囲気が良い職場と聞き、また先生からも勉強熱心で優しい先輩がいることも聞いていたため、当院を選びました。もともとリハビリテーションが強い病院だということは知っていて、幅広い技術や知識を得ることができるので、自分のキャリア形成もしやすいと思い、入職を決めました。やりがいは、ご希望の生活の実現を支えられること。

また、患者様とスタッフの距離感が近いところは、当院の魅力のひとつで、地元の患者様が多く、良い意味で患者様とフレンドリーに関わることができます。超高齢社会の課題である認知症に対しても、車の運転など認知機能評価も行っているので様々な患者様に対応した環境づくりができています。
最高の瞬間は、認知症の方が自分のリハビリを覚えてくれていたこと。

目を向けるのは、病気だけでなく「その人らしさ」

リハビリでは若いスタッフが多いので気軽に相談ができます。
作業療法士内でも勉強会などを行っているので新人の方たちも一緒にスキルアップできます。是非わたしたちと楽しく働き、病院を盛り上げていきましょう!