先輩からのメッセージ
- スタッフ同士も高め合える環境で、
地域ニーズに沿った経験ができる -
言語聴覚士 M.I
2014年入職
姫路獨協大学医療保健学部言語聴覚療法学科卒。中学生の時に声が出なくなったことがきっかけで言語聴覚士に興味をもつ。地域密着型の病院で働きたいという想いがあり、当院へ新卒で入職。現在に至る。
これからは地域密着型。地域のニーズに触れる現場経験が強い。
中学生の時に咽頭浮腫を患い、短期間ですが声が出なくなったことがありました。普段何気なく行っている「話す」ということが出来なくなったことで、日常生活上に起こる様々な困難を身をもって体験しました。その時に、将来同じようにコミュニケーションに困難を抱えている方のお役に立てる仕事をしたいと考えました。
学生時代から在宅で祖母の介護をしていたこともあり、回復から維持期まで長期にわたって患者様をサポートできる地域密着型の職場を希望していました。見学で訪問した際、先輩スタッフの方がとても丁寧に案内してくださったこと、何より患者様がとても楽しそうにリハビリをされていた様子を見て当院への入職を決めました。
患者様の回復が喜びに!スタッフ同士も高め合うことができる良好な関係。

当院では、入院・通所・外来・訪問等リハビリが活躍できる場が多岐に渡るため、様々な角度から経験を積むことができます。また、学会への参加や新たな資格の取得を希望する時は先輩方の手厚いサポートが受けられるためスキルアップがしやすいです。
スタッフ同士が互いに高め合い、協力することができる職場です。
「おいしい!」と笑ってくれた笑顔に感動。

相手の立場を考え、気持ちの良いリハビリを。

様々な経験や技術を積むことができ、着実にステップアップができるやりがいのある職場です。
是非わたしたちと一緒に楽しく働きましょう!